SILVER-LUGブログ

サイドバーを表示

英国アンティークのティーセット用品

投稿日: 投稿者:WATANABETAIGA

英国アンティークのティーセット用品
アフタヌーンティーといえば英国のイメージが強いと思います。19世紀のヴィクトリア女王時代にアフタヌーンティーの習慣が大流行し、そこで使用するたくさんのアイテムが造られました。 こうしたアフタヌーンティーなどの紅茶やコーヒーに使用するテーブルウェアのことを「ティーセット」と呼びます。 ここではティーセットの代表的なアンティークアイテムについて、シルバー製品を中心にご紹介いたします。

英国貴族の衰退とアンティーク

投稿日: 投稿者:WATANABETAIGA

英国貴族の衰退とアンティーク

「英国アンティーク」というとなんとなく貴族趣味的なイメージが強いと思います英国の素晴らしいアンティーク達は、19世紀に繁栄を極めた英国貴族達による需要と庇護によって大きく発展してきました。20世紀初頭には英国貴族社会は衰退していきます。

アンティーク装飾「カルトゥーシュ」

投稿日: 投稿者:WATANABETAIGA

アンティーク装飾「カルトゥーシュ」
西洋アンティークの工芸品によく見られる装飾モチーフのひとつに「カルトゥーシュ」と呼ばれるものがあります。
これは楕円形や盾形などの「縁飾り」の総称で、ヨーロッパの装飾美術において建築や絵画、工芸品など様々なものに見られます。

アンティークの懐中時計ホルダ

投稿日: 投稿者:WATANABETAIGA

アンティークの懐中時計ホルダ

「懐中時計ホルダ」とは、懐中時計を持ち歩く際ではなく屋内の机の上などで使う場合に、懐中時計をセットしておくためのディスプレイ台のことを指します。
アンティークの懐中時計ホルダは、懐中時計を置き時計のように使えるというだけではなく、その美しいデザインで存在感を高めてくれるアイテムです。

金銀相場とアンティーク相場の関係性

投稿日: 投稿者:WATANABETAIGA

金銀相場とアンティーク相場の関係性

ここ数年で金の価格が上昇している、というニュースは聞いたことがある方も多いと思いますが、銀に関しても同様に国際的な価格が急騰しています。金銀相場とアンティークの市場(主にアンティークシルバー)の関係性についてお話します。

【お店のこと】より身近に感じてもらうためには?

投稿日: 投稿者:WATANABETAIGA

【お店のこと】より身近に感じてもらうためには?

今回は当店のことについてお話させていただきます。
当店は実店舗がなくネットショップのみで販売しております。
内装やディスプレイにこだわった実店舗を運営することに憧れがないわけではありませんが、実店舗を開店するためには大きな資金が必要ですし、今住んでいる福岡県の片田舎では経営は難しいでしょう。

アンティーク ヴィネグレット

投稿日: 投稿者:WATANABETAIGA

アンティーク ヴィネグレット
19世紀初期から中期ごろにかけて英国の上流階級社会で流行したアイテムに「ヴィネグレット」と呼ばれる小さなケースがあります。
「ヴィネグレット」はフランス語で「酢」を意味し、アンティーク業界では「気付け薬入れ」のことをこう呼んでいます。

「鳥」モチーフのアンティーク装飾

投稿日: 投稿者:WATANABETAIGA

「鳥」モチーフのアンティーク装飾
西洋アンティークにおいて、鳥は古くから人気のモチーフの一つです。神話や宗教、自然への畏敬など、様々な意味合いを持ち、時代によって様々な表現方法で描かれてきました。
特に、当店で多く取り扱っている1900年前後のヨーロッパのアンティークには、装飾モチーフに鳥が使われているものが多くあります。 

気軽に楽しむアフタヌーンティー

投稿日: 投稿者:WATANABETAIGA

気軽に楽しむアフタヌーンティー

アフタヌーンティーの習慣はもともとヴィクトリア朝時代の上流階級の社交場から広がったものなので、どうしても敷居の高いイメージがあります。

英国のアフタヌーンティーは1840年頃、第7代ベッドフォード公爵フランシス・ラッセルの婦人である「アンナ・マリア・ラッセル」が男性ゲスト達が狩猟を楽しんでいるあいだに女性ゲストを紅茶とお菓子でもてなしたのがはじまりです。

カトラリーのお手入れに熱湯は厳禁

投稿日: 投稿者:WATANABETAIGA

カトラリーのお手入れに熱湯は厳禁

今回はアンティークのカトラリー(フォーク、ナイフなど)をお手入れする際の注意事項についてお話したいと思います
アンティークのカトラリーを食事などに使用した後、洗う際には中性洗剤と柔らかいスポンジで洗い、ふきんなどでしっかりと水分を拭いてあげてください。
その際、食洗機や乾燥機、熱湯などは絶対使わないでください。